記事のアーカイブ
2015年11月25日 09:51
植物遺伝学研究室では、研究補助員を一名募集しております。
ハローワークとJREC-INを通じて求人公募しています。
詳細は、以下のJREC-INのサイトからご覧いただけます。
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D115110991&ln_jor=0
2015年11月13日 09:46
12th IWGSのproceedings本がSpringer社から出版されました。
https://www.springer.com/in/book/9784431556749
からOpen Accessで読めます。
2015年10月22日 14:47
吉田担当分は、以下のリンクから入手できます。
ファイルサイズは、10MB
www.dropbox.com/s/xwmqiwyck8tultc/%E7%94%9F%E5%91%BD%E6%A9%9F%E8%83%BD%E7%A7%91%E5%AD%A6%E5%BA%8F%E8%AA%AC23Oct2015yoshida.pdf?dl=0
2015年09月30日 22:06
2015年06月17日 09:06
Comparison of gene expression profiles and responses to zinc chloride among inter- and intraspecific hybrids with growth abnormalities in wheat and its relatives
Kiyofumi Takamatsu, Julio C. M. Iehisa, Ryo Nishijima, Shigeo...
2015年06月11日 19:56
どの班も、RT-PCRでバンドを確認することができました。
これを機会に興味を持ってくれて、遺伝の部屋を訪ねてきてくれる学生がいるといいのですが。
2015年06月09日 18:00
今日は、コムギ葉からのRNAを抽出しました。
Nanodropの不具合で、濃度を測定できませんでしたが、
研究室に戻って、再度確認したところ、全班、RNAを無事抽出できていました。
2015年04月22日 15:22
Pautler et al. FASCIATED EAR4 encodes a bZIP transcription factor that regulates shoot meristem size in maize.
Plant Cell. 2015 Jan;27(1):104-20.
Lauressergues et al. Primary transcripts of microRNAs encode regulatory peptides.
Nature. 2015 Apr...
2015年04月08日 09:09
JSTAGEから論文を読むことができます。
Genetic effect of the Aegilops caudata plasmon on the manifestation of the Ae. cylindrica genome.
Koichiro Tsunewaki, Naoki Mori and Shigeo Takumi
[Abstract]
In the course of reconstructing Aegilops caudata from its own genome (CC) and its plasmon, which had passed half a...
2015年04月06日 14:21
4月4日土曜日に植物遺伝、栽培植物進化学、細胞機能構造学、環境物質科学、植物病理学研究室の学生と教員で、満開の桜を見ながら、バーベキューをしました。
規則が厳しくなったので、いつもの圃場のそばではなく、ガラス温室とE棟の間のスペースでしました。
卒業生の方も参加してくださいました。
アイテム: 31 - 40 / 42